当院の診療方針
丁寧でわかりやすい説明 、正確な診察・治療を。

当院では、患者さんが満足し安心できるよう
- 丁寧でわかりやすい説明
- 正確な診察・治療
をモットーに 親切で心のこもった医療サービスを心がけています。
診療科目
一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科
痛みに配慮した治療
虫歯や歯周病などの一般的な治療を行う際、患部の大きさや進行度合いによってはどうしても「痛み」が生じます。 この「治療の際に生じる痛み」を和らげるために「浸潤麻酔(麻酔液を歯肉に注射して痛みを緩和すること)」をする必要がありますが、この注射自体にも「痛み」が生じてしまいます。
当院では、出来る限り患者さんの感じる痛みを軽減させていただくために、針の無い麻酔機器、電動麻酔機器(※)、歯科用レーザー治療機器を採用しております。
「痛いのがどうしても苦手」「子供が歯医者を怖がる」などでお悩みの方はお気軽に院長やスタッフにご相談ください。
※人間の手では、注入速度を一定に保つのに限界がありますが、機械を用いることでデジタルで流入速度をコントロールすることができるので、患者さんが痛みを感じない速度で安定して注射を行うことができます。 また、針の太さも変えることができます。当院では、できるだけ細いゲージ(針のサイズ)を選んでおります。



院内感染予防の取り組みについて
当院では、患者様の健康のために、様々な機器を用いて院内感染の予防に努めております。

短時間での殺菌が必要な場合、こちらの殺菌器を使用いたします。歯科用の切削器具や、超音波スケーラーなどの患者さんのお口に入る器具を1本ごとに、殺菌ができます。 例えば、ハイストロンの中に1分間器具を入れることで、器具に付着しているB型肝炎ウィルスも含めて、感染能力がない状態になります。

強酸性水とは、水道水に食塩を少量加えて電気分解した特別な「水」のことです。 この「水」は、強力な殺菌力がありながら人と環境に対して無害なことから医療分野ではもちろんのこと食品分野・農業分野と幅広く利用されています。 当医院では強酸性水を使用しスタッフ一同の手指の除菌、口の中の除菌・洗浄などをはじめ院内の衛生管理に気を付けております。

使用器具は流水で洗浄した後、高圧で全ての微生物を無くします。 (1)患者さんと患部細菌を移さない (2)術後、患者さんから感染を受けない (3)病気を他の患者さんに移さない 院内の衛生管理を行っています。

小さな器具などは超音波振動により通常の洗浄では落ちない汚れを除去することが出来ます。

歯の削りかすや金属片などの細かい粉塵(ふんじん)が飛び散らないよう、口腔外バキューム(フリーアーム)にて吸引します。

当院では空気清浄装置エアロシステム35Mでウイルス・細菌・花粉等を除去して清潔で安心できるクリーンな環境をつくっています。
医院風景、設備案内など
当院の診療設備と診療機器についてご説明いたします。
滅菌・消毒に用いる機器につきましては、"院内感染予防の取り組みについて"をご覧ください。
医院風景

白い外観が目印です。お子様から高齢の方まで、お待ちしております。

夜は、照明で光るエメラルドグリーンの看板が目印です。

来院された患者さまを、明るい笑顔でお迎えします。診察券を受け取り、カルテを確認し診療室へ届けます。診療後は、保険点数計算と会計、次回の予約をお取りします。 このような通常の受付業務のほか、患者さまの現在の症状や、前回の治療後の状態・経過を伺うことなど 出来るだけ患者さまとのコミニケーションをとり 今日の治療に対する心配や不安を和らげ、 安心してお帰りいただけるような”心の窓口”でもあります。 また、感染予防対策として、アルコール消毒、透明のシールドを設置しております。

医療情報や、新器具導入の案内、院内で取り扱っている機械の紹介など、患者さまに安心して治療を受けて頂くための提供の場でもあります。 患者さまにリラックスした気持ちで待ち時間を過ごして頂けるよう、楽しい小物やゲームなども用意しています。

ユニット3台が並んでいます。それぞれに口腔内カメラ用モニターがセットされていて、必要に応じてカメラを使って治療を進めていきます。 それ以外の時に流れているDVDは、お待ち頂いている患者さまの緊張を和らげ、特にお子様にはスムーズに治療に入って頂くのに効果的です。 明るく清潔に特に衛生面には気を配っています。

玄関先では、二匹の猫(置物)がお待ちしております。

バリアフリーの広々とした化粧室です。
設備案内

おざわ歯科では、針の無い麻酔用注射器を使用しています。
■メリット
- お子様でも使用ができ、恐怖心が軽減します
- 針が無いから怖くありません
- 痛みがなく麻酔ができます

痛みの少ない注射が可能です。また、麻酔の効きが早く通常の麻酔の量よりも少量で済みます。患者さんのストレスを軽減させることが出来ると思われます。

当医院では、X線の被曝量を大幅(80%)低減したレントゲン装置を使用しています。

歯科用レーザーは、妊娠中の方や高血圧の方にも安心して治療していただけます。 歯の表面の消毒・滅菌、歯を硬く・強くすることによる虫歯予防や虫歯の進行をおさえるのに効果的です。 また、従来ならば神経の処置を行う深さの虫歯でも神経を保護し自分の歯を長くもたせる事も出来ます。 さらに、歯の根の治療に関しては、機械では届かない複雑な形態の根の部分にまでレーザーが届き殺菌消毒に効果があり、治療期間の短縮が可能です。 このほかにも歯槽膿漏・知覚過敏・口内炎など様々な症状に対しての治癒促進効果により早期治療にたいへん活躍している治療器具です。

人間の眼には見つけられないレベルの虫歯や、歯周ポケットの大きさをレーザー光により検査します。

歯の根の先の部分まで測定が可能な機械です。 根尖部への接近を音で知らせています。

薄型・軽量・高画質・136万画素 HB1/4インチカラー撮影は全てワンタッチ。 チェアサイドでモニターを通してお口の中をその場で映しながら、患者さんへ説明しています。

治療の合間や治療中もDVD映像で快適なチェアタイムを演出しております。
基本情報
医院名 | おざわ歯科 |
---|---|
医院長 | 小澤 隆興 |
住所 | 〒171-0051 東京都豊島区長崎2-7-2 |
電話 | 03-3973-8008 |
FAX | 03-3973-8008 |
連絡方法 | お電話にてお問い合わせ下さい。 |
取扱カード | JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブカード、ディスカバーカード、UCカード、セゾンカードインターナショナル、マスターカード、VISA、MUFG、DC、UFJ、ニコス |
その他 | 予約制、 初診・急患随時受付、各種健康保険取扱 |